福岡市中央区唐人町の光正寺様墓地にて、お墓の修繕工事

こんにちは! 福岡県一円で、お墓のお仕事をさせていただいています、平尾石材店の寺田公平です。福岡市中央区唐人町の光正寺様墓地にて、沈下でゆがんでしまったお墓の修繕工事をさせていただきました!

 

施工前後の様子

 

福岡市中央区唐人町 光正寺 修繕

 

 

ご相談いただいた経緯とお墓の状況

今回はお寺様からのご紹介で、お墓の修繕をしてほしいとご依頼がありました。さっそく現地へ確認に向かいます!

 

唐人町には古くからの大きなお寺様がたくさんありますが、今回お邪魔した光正寺様もその一つで、墓所は日当たりがよく、住宅に囲まれた静かな環境です。たくさんの歴史あるお墓が並ぶ中にご相談のお墓がありました。

 

こちらがそのお墓です。とても長い歴史を感じる立派なお墓ですが、よく見てみると全体的にズレやゆがみなどが生じていました。

 

横から見たところです。入口の門柱や前壁が手前に少しずれているのが分かります。沈下してゆがみが出てしまったようで、お墓の中の砂が参道に出てしまっていました。

 

こちらは入り口を正面から見たところです。玉垣石がずれて、階段2段も柱がと一緒に手前にせり出してきています。福岡市の中心部のお寺、特にこの唐人町周辺のお寺様の墓地は、下が砂地になっている墓地が多く、同様の状態になっているお墓もこれまでたくさんありました。戦前に建てられたお墓は今のお墓のように基礎を打っていないので、こうした事態が起きることがあります。

 

お墓の中は砂が少なくなってしまって、かなりくぼんでいるような状態です。石の隙間の目地も完全になくなっています。

 

お墓手前の石貼りも波打っているような状態でした。砂が少なくなっているので、石の側面もむき出しになっています。

 

お墓の左側です。こちら側も、今にも崩れてしまいそうな状況です。現地を確認して、現状のご報告とお見積りを差し上げて、工事をお任せいただきました。

 

工事開始

工事の様子です。一旦柱と階段の石を取り外し、右の柱を据え直しました。柱の左右の識別や、もともとあった高さの位置などの目印のためテープを貼っています。これから階段を据え直すところです。

 

階段の2段目は下が土になっていたので、石のあたりを付けて、しっかり支えられるようにしました。できる限りの処置ですが、安全にお参りできるように据え直していきます。

 

工事完了!

階段と左の柱を据え直し、できる限り歩きやすく安全になるよう奥のお墓部分と高さを調整し、工事完了です!

 

お墓の手前部分です。飛び出していた階段や玉垣石を据え直し、大きく空いてしまっていた石の隙間は、太めで強度を持たせるような目地を打ちました。

 

柱もまっすぐになり、階段石は奥の参道石とのバランスを取りながらできる限り安全になるよう据え直しました。

 

お墓の右側です。目地を入れ、砂が少なくなった部分には新しい砂を足して補充しました。

 

波打ったような状態だった参道部分は、砂を補充して側面もきれいに覆い、階段の上の段からお墓まで、バランスを取りながら調整して据え直しました。通常、階段の上の段からお墓の前までは水平ですが、かなり歴史のあるお墓であること等様々な要因から、階段石と中央のお墓、左側のお墓の高さがまちまちになっていたので、全体のバランスを取るのには少し苦労しました^^;

 

お墓の左側です。こちらも隙間に目地を打って補強しました。現代のお墓は墓石用のシリコン目地を打つことが一般的ですが、こうした歴史のあるお墓の場合は、目地セメントを使用します。こちらの方が強度も出ます。

 

工事を終えて・・・

今回はお客様と直接お会いする機会はありませんでしたが、お寺様に作業完了のご報告を差し上げました。いつも何かとお声かけいただいてお世話になっているお寺様で、快くお任せくださるので、私達も気持ちよく工事をさせていただいています。また何かお手伝いできることがございましたら、いつでもお声かけいただければ幸いです。

今回は、福岡市中央区唐人町のお寺様墓地での修繕工事でした。唐人町は、いまではドームがあって地下鉄の駅も近い都心の街という印象ですが、実はとても歴史が古く、昔ながらの商店街もあり、大きなお寺様も多い地域です。弊社も同じ中央区で車でしたら15分ほどとすぐに行ける距離でもありますので、たびたびお声かけいただいて工事をさせていただいています。多数の実績から、墓地の特徴なども考慮して最適なご提案をしておりますので、お困りの際にはお気軽にご相談ください!