佐賀県江北町のお寺様墓地での墓じまい。唐津石のお墓を撤去処分いたしました。

こんにちは! 福岡県一円で、お墓のお仕事をさせていただいています、平尾石材店の寺田公平です。

佐賀県江北町のお寺様墓地での墓じまいのご依頼をいただきました。重機が入らない墓地で、唐津石のお墓を撤去処分。プロの手作業で丁寧に施工いたしましたので、ご報告をいたします。

 

お墓じまい前後のようす

 

ご相談いただいた経緯

お世話になっているお寺様からご紹介いただいて、お墓じまいのご相談をいただきました。福岡にお住まいのお客様で、福岡でお寺様の納骨堂を取得されたので、佐賀県にあるお墓をお墓じまいしたいというお話しでした。墓地の住所を伺い、お墓のようすや場所についてはお写真等を郵送で送っていただきました。早速お墓の確認に向かいます!

 

今回のお墓は、佐賀県内でも有明海側にある江北町の、お寺様が管理されている墓地にありました。福岡市内の当店からは車で1時間半くらいの距離です。当店は、時々佐賀県でもお墓のご相談を承っています。駐車場には、皆さんが使用される管理室のような建物がありました。

 

周りは青々とした田んぼが広がっています。のんびりきれいな空気を吸いながらお参りできる、開放的な墓所でした。右手の墓地の一角に、お客様のお墓がありました。

 

現地確認の際には、実際の作業の際に行き来する道路や墓地内の通路など、お墓のある環境を職人さんに伝えるためにも細かく写真におさめておきます。

 

こちらがご依頼いただいたお墓です。お送りいただいたお写真と照合して確実に確認します。地元佐賀県産の唐津石で作られたお墓でした。お花が供えてあり、きれいにお参りされているお墓です。

 

棹石側面を見ると、たくさんの仏様が入っておられることが分かります。こちらも写真を撮って、間違いがないことをお客様にもご確認いただきます。

 

こちらは背面の建立者の方のお名前です。地方などでは、正面のご家名が同じお墓もたくさんあります。お墓じまいの際に、万が一にも別のお墓を解体してしまうことがないよう、入念に確認しなくてはなりません。当店では、正面の彫刻だけではなく、建立者の方のお名前などで確実に確認するようにしています。

現地確認をして、お写真やお見積もりをメールでお送りしました。ご了承いただいてお任せいただくことができ、工事スタートです!

 

工事開始です

お墓の解体を進めています。上から順に取り外していきます。今回は、お客様の方でご遺骨の取り出しをされるということで、ご依頼をいただく際に「〇月〇日にお骨を取り出すので、それ以降に工事をお願いします」とお客様からお話しをいただいていました。

今回の現場はクレーンが入れない場所だったので、墓石をひとつひとつを手作業で小割りにして解体・搬出していく工事でした。小割りにした石を運搬車へ運ぶ際、地面や基礎のコンクリートにぶつけてしまわないように、このような木の道板を渡してこの上を石を滑らせて運びました。

 

印をつけているのは、人力で石を吊り上げたりするための「三又」と呼ばれる道具の脚です。お墓までの通路が狭かったり段差があったりしたのでクレーンは入れることが出来ませんでしたが、お墓の周りは広々としていたので、三又を広げても十分なスペースがあり、滞りなくスムーズに作業を行うことができました。

 

お墓じまい完了

すべてを取り外して、基礎を水できれいに洗って完成です。お客様のご意向で、お墓じまいのあとも草が生えないような状態でお墓じまい完了ということになりました。

 

お墓じまいを終えて・・・

メールでお写真を送り、お電話で完了のご報告を差し上げました。ご安心いただけた様子で、福岡のお寺様の納骨堂へのご納骨も無事に終えられたということでした。

今回は、最初から最後まで残念ながらお客様に直接お会いする機会がありませんでしたが、ここ数年、ホームページをご覧になったお客様からお電話やメールでお墓じまいのご相談をいただいて、お見積もりから工事の完了まで一度もお会いせずに完了するケースも度々あります。特に最近は、コロナウイルスの影響でなかなかお会いできないという状況もあります。当店では、たくさんのお墓じまい工事をしてきた経験から、間違いのないように確実にお墓を確認したり、墓所の環境を把握したり、事前にしっかり準備しておくことで、直接お会いしなくても確実にスムーズにお墓じまいを進め、安心していただけるように努めています。お客様のご希望やご都合に合わせて、どんな状況にも柔軟にご対応しておりますので、安心してご相談ください^^