唐津石の法名塔を御影石製に作り替え。平尾霊園第8区にて

こんにちは! 福岡県一円で、お墓のお仕事をさせていただいています、平尾石材店の寺田公平です^^ 今回は平尾霊園の第8区にて、古くなった唐津石の法名塔を、御影石製に作り替えるお手伝いをさせていただきました!

 

施工前後のようす

平尾霊園第8区 法名塔の作り替え

 

ご相談いただいた経緯とお墓の状況

今回ご相談をくださったお客様は、門前の石材店ということで、当店のことをご存じでご来店くださいました。お墓のことで気になることがあるというご相談でした。

 

こちらがご相談のお墓です。平尾霊園の第8区にありました。立派な和型のお墓と、右手前に法名塔があります。

平尾霊園のお墓に関する記事

●平尾霊園に、存在感のあるインド産アーバングレーのお墓が完成。
●平尾霊園にて法名の追加彫刻と文字の色の入れ直し。関東のお客様
●透水性土間舗装による雑草対策、文字の色入れが完了。平尾霊園にて
●割れてしまった階段石の修理、金箔・文字色の入れ直し、お墓のクリーニング等。新品同様のきれいな仕上がり、福岡市立平尾霊園
●福岡市立平尾霊園にて、樹木伐採や雑草撤去、玉砂利の洗浄等を行いました。お参りができるよう、ご負担が少ない方法での現状復帰
●透水性土間舗装で防草工事、法名碑の新設やずれ直し・植木の撤去等を行いました。平尾霊園29区にて

 

こちらが法名塔です。佐賀県産の唐津石で作られています。昭和4,50年代頃までは、たくさんの彫刻をする法名塔は、お墓に使用する御影石よりも少し柔らかくて加工のしやすい唐津石で作られたものも多くありました。実はこの法名塔の彫刻の文字に間違いがあるため、お客様は以前から気になっておられたそうです。今回追加の彫刻があることをきっかけに、何とかしたいとご希望でした。

 

色も取れてしまって、はっきり文字が読み取れないようになっています。表面の文字部分を削って彫刻し直すことも検討されましたが、唐津石は柔らかく彫刻がしやすいという反面、お墓に使用する御影石に比べると風化もしやすいため、この機会に御影石の法名塔に作り替えることをご希望になりました。

 

額字部分のインキもにじんでしまっていますね。お客様とお話して、お墓と法名塔の台座は山口県産の徳山石で作られていたため、新しい法名塔もそれに合わせて同じ徳山石で作成することになりました。

 

完成しました!

完成しました!!

 

もともとあった徳山石の台座に、墓石用のボンドで接着しました。台座は据え付ける時にきれいに接着できるよう簡単にお掃除をしています。同じ徳山石でも、採れた年代によって少し色合いなども違ってきますが、時間が経つとだんだんと色合いもなじんできます。

 

お寺様のご指導をいただいて、ご法名は行を分けて通常とは少し違った彫刻にしたり、額字部分は「法妙塔」としたり、お客様のご希望を採り入れて彫刻・作成しました。

 

施工を終えて・・・

今回は、法名塔の作り替えから追加の彫刻、ご納骨までをお手伝いさせていただきました。気になっておられた文字彫刻もきちんと直せましたし、御影石製の風化に強い法名塔になったことで、お客様には大変喜んでいただけました! また何かお困りの際は、いつでもお気軽にお声かけくださいね。

平尾霊園でも、唐津石が使用されているお墓はよく見かけます。お墓本体もありますが、法名塔は特に多いです。もちろん、唐津石の法名塔も磨き直したり削ったりすることできれいにすることはできますが、ご希望によってはより丈夫で風化しにくく、長持ちする御影石製の法名塔に作り替えることもひとつの方法です。ご予算やご希望に応じてご対応しておりますので、「お墓の法名塔が古くなって気になっている」という方は、一度お気軽にご相談ください^^

追加彫刻等に関する記事

●平尾霊園にて法名の追加彫刻と文字の色の入れ直し。関東のお客様
●透水性土間舗装による雑草対策、文字色の入れ直し等を行いました。平尾霊園にて
●割れてしまった階段石の修理、金箔・文字色の入れ直し、お墓のクリーニング等。新品同様のきれいな仕上がり、福岡市立平尾霊園
●平尾霊園にて、佐賀県産天山石の大名墓の金箔・色の入れ直し。細かい模様や文字もはっきりときれいに
●創立時に建立された社碑の切削、クリーニング、文字の色入れ直しを行いました。福岡市博多区にて
●お墓の洗浄、文字彫刻の色の入れ直し、土間部分の砂利入れ等を行いました。福岡市営平尾霊園にて